
個別墓地
八事神葬墓地・鍋屋上野神葬墓地それぞれの御遺骨を個別の墓所にて埋葬する従来型の墓所です。墓所の管理は祭祀継承者が行います。
※面積・場所により異なります。
※別途、墓石工事費が必要です。
※年間管理費納入が条件です
お申し込み後、2年以内に愛知県神社庁指定の様式による墓石を建立する必要があります。
※規約の改廃により変更される事があります。使用料の返還はできません。※永代祭祀料・納骨祭料・銘板料を含む
※30年経過後は合葬墓にて永代
※墓所を専有しての墓参や、神社・神職が祭祀を行う場合には神社庁の許可が必要です
・御霊ごとに納骨費用が必要です
・ご夫婦の場合など、奉安位置は配慮致します
・愛知県神社庁にて30年間祭祀を行います
・神社庁にて墓誌銘板を作成します
・納骨30年経過後には合葬墓へお遷しし、以後永代にわたり祭祀を行います
※規約の改廃により変更される事があります。使用料の返還はできません。※永代祭祀料・納骨祭料・銘板料を含む
※墓所を専有しての墓参や、神社・神職が祭祀を行う場合には神社庁の許可が必要です
・御霊ごとに埋葬費用が必要です
・愛知県神社庁にて永代にわたり祭祀を行います
・神社庁にて墓誌銘板を作成します
・合葬後は御遺骨の改葬、返還はできません
※規約の改廃により変更される事があります。使用料の返還はできません。