平成21年1月から12月までに、庁報「宮柱」に於いて紹介致しました、県内神社のお祭りです。これから更に充実していく予定です。
開催月 | 神社名 | 祭事名称・紹介先 |
---|---|---|
【 1月 】 | 砥鹿神社 | 新春奉納演武 |
砥鹿神社 | 田遊祭 | |
津島神社 | 茅の輪くぐり | |
熱田神宮 | 五日えびす | |
速雄神社(豊川市) | 七草粥 | |
砥鹿神社 | 弓始祭 | |
熱田神宮 | 踏歌神事 | |
熱田神宮 | 歩射神事 | |
北野神社(江南市) | 筆まつり | |
牛久保八幡社(豊川市) | 牛久保の若葉祭 | |
山田天満宮 | うそ替え神事 | |
旧暦1月17日 | 七所社(名古屋市) | きねこさ祭 |
【 2月 】 | 尾張大國霊神社 | はだか祭り |
安久美神社神戸神明社 | 鬼まつり | |
日置八幡宮(愛西市) | 管の粥神事 | |
三宮社(稲沢市) | 御武射神事 | |
長草天神社(大府市) | どぶろく祭 | |
六所神社(名古屋市) | かっちん玉祭 | |
松平東照宮(豊田市) | 天下祭 | |
旧暦2月1日 | 津島神社 | 開扉祭 |
鳥羽神明社(幡豆町) | 火祭り | |
【 3月 】 | 中村八幡神社・春日社(名古屋市) | 射的祭 |
大縣神社 | 豊年祭 | |
田縣神社(小牧市) | 豊年祭 | |
乙川神社(半田市) | 乙川祭 | |
【 4月 】 | 真清田神社 | 桃花祭 |
羽田八幡宮 | 筆まつり祭 | |
針綱神社 | 犬山祭 | |
牛久保八幡社(豊川市) | 若葉祭(うなこうじまつり) | |
平地神明社(半田市) | 馬駆け | |
須賀神社(岡崎市) | 蟻子祭 | |
石刀神社(一宮市今伊勢町) | 石刀祭 | |
深川神社(瀬戸市) | 陶祖祭 | |
八剱神社(岡崎市) | 嫁獅子の舞 | |
【 5月 】 | 神前神社(半田市) | 潮干祭 |
熱田社(阿久比町) | 花の撓 | |
津嶋神社(名古屋市) | 石取り神事 | |
神明社(東海市) | 平洲祭 | |
真清田神社 | 御田植祭 | |
津島神社 | 御田植祭 | |
愛知縣護國神社 | 御田植祭 | |
市原稲荷神社(刈谷市) | 大名行列 | |
日進市・白山宮 | 足王社春祭り | |
【 6月 】 | 神前神社(半田市) | 虫封じ祭 |
熱田神宮 | 熱田祭 | |
鳥羽神明社(幡豆町) | 御田植祭 | |
須佐之男神社(名古屋市筒井町・出来町) | 天王祭 | |
御裳神社(一宮市) | あじさい祭 | |
尾張大國霊神社 | 御田植祭 | |
【 7月 】 | 老津神社(豊橋市) | 七夕まつり |
富永神社(新城市) | 祇園祭 | |
豊川進雄神社 | 夏祭り(手筒花火) | |
那古野神社(名古屋市) | 例祭(天王祭) | |
伊文神社(西尾市) | 大名行列 | |
伊冨利部神社(一宮市) | 夏祭り(サマーコンサート) | |
中洲神社(南知多町・豊浜) | 鯛祭 | |
津島神社 | 天王まつり | |
【 8月 】 | 御油神社(豊川市) | 御油祭(花火に包まれて) |
石刀神社(一宮市浅井町) | 川祭 | |
愛知縣護國神社 | 献水祭 | |
愛知縣護國神社 | 献燈祭 | |
諏訪神社(一色町) | 一色大提灯まつり | |
【 9月 】 | 伊久智神社(東浦町) | おまんと 神楽 |
神明社(小牧市) | 秋葉祭 | |
岩滑八幡社(半田市) | 花嫁行列 | |
愛宕神社(東海市横須賀町) | 横須賀祭 | |
【 10月 】 | 津島神社 | 秋祭り |
春日神社(高浜市) | おまんと祭り | |
富永神社(新城市) | 例祭(能は無形文化財) | |
花車神明社(名古屋市中村区) | 花車神明社祭 | |
足助八幡宮 | 足助まつり | |
吉浜神明社・八幡社(高浜市) | 射放弓 | |
大濱熊野神社 | 競射 | |
大脇神明社(豊明市) | 大脇の梯子獅子 | |
白鳥神社(岡崎市) | 男祭 | |
安久美神戸神明社(豊橋市) | 秋祭り | |
熊野神社(岡崎市) | どぶろく祭り | |
真清田神社 | 駒牽神事 | |
挙母神社(豊田市) | 挙母まつり | |
蒲郡市 | 三谷祭 | |
牟山神社(知多市) | 朝倉の梯子獅子 | |
【 11月 】 | 諏訪神社(東栄町) | 花祭り |
【 12月 】 | 真田神社(豊橋市) | 新春奉納演武 |