3月18日、八事・鍋屋上野神葬墓地にて愛知県神社庁墓地慰霊祭が斎行されました。 当日の様子はこちらをご覧ください。
2020/7/9
郷土のまつり写真コンテスト
令和2年度 第26回入賞作品
を追加しました。
2020/05/20
3月24日に第26回「郷土の祭り写真コンテスト」審査会が開催されました。講評はこちらをご覧ください。
2020/5/19
3月19日、熱田神宮会館に於いて神宮大麻・暦頒布終了奉告祭が斎行されました。 当日の様子はこちらをご覧ください。
2020/3/19
3月18日(水)11:00から開催予定の八事神葬墓地慰霊祭、並びに、14:00から開催予定の鍋屋上野神葬墓地慰霊祭は、新型肺炎予防のため遺族代表のみの参列で斎行することとしました。一般の参列は叶いませんのでご了承いただきますようお願いします。
2020/3/16
令和元年12月21日、熱田神宮文化殿にて第67回「郷土のお祭りの絵展」表彰式が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2020/2/15
愛知県神社庁報「宮柱」
259号追加しました。
259号
2020/1/14
令和元年6月29日に、熱田神宮会館に於いて第105回愛知県神社庁協議員会が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2019/9/18
平成31年3月18日、熱田神宮会館に於いて神宮大麻・暦頒布始奉告祭並びに奉斎推進委員会が、教化委員他、奉斎関係者の出席のもと開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2019/9/18
令和元年 過疎地域神社活性化推進施策「花祭りボランティア」を募集しています
2019/9/14
2019/9/8
郷土のお祭りの絵展 募集要項掲載しました
募集要項はコチラ
2019/9/4
愛知県神社庁報「宮柱」
258号追加しました。
258号
2019/5/27
愛知県神社庁報「宮柱」
257号追加しました。
257号
2019/1/25
平成30年12月22日、熱田神宮文化殿にて第66回「郷土のお祭りの絵展」表彰式が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/12/22
平成30年12月18日、愛知県神社庁臨時協議員会が、熱田神宮会館にて開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/12/18
平成30年11月26日、愛知県下の神職・氏子総代・敬神婦人会役員など約1,500名が参加し、愛知県神社関係者大会が江南市民文化会館を会場として開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/11/26
平成30年9月28日、熱田神宮会館に於いて神宮大麻・暦頒布始奉告祭並びに奉斎推進委員会が、奉斎推進委員出席のもと開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/9/28
愛知県神社庁報「宮柱」
256号追加しました。
256号
2018/11/23
愛知県神社庁報「宮柱」
255号追加しました。
255号
2018/11/14
平成30年9月21日、熱田神宮会館において県内神職・総代が出席して神社庁総会が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/09/30
平成30年9月14日、熱田神宮会館において神道政治連盟愛知県本部総会を開催しました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/09/30
平成30年9月4日、夏季教化研修会を六所神社(岡崎市)を会場として開催し、県下から83名が参加しました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/09/30
平成30年8月20日、「ぼくと私の神社ウオッチング」(愛知県神社庁主催:教化機動班尾張班当番)が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/08/30
平成30年7月11日、宮城県仙台市青葉区小松島にある仙台常盤台霊苑陸軍墓地にて戦歿者慰霊祭を斎行し、関係者197人が参列しました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/07/25
平成30年7月6日、熱田神宮会館において県神社庁・県神社総代会の共催で開催されました。当日は悪天候にもかかわらず県内より135名の参加がありました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/07/25
平成30年6月27日、熱田神宮会館において神宮研修が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/06/30
愛知県神社庁報「宮柱」
254号追加しました。
254号
2018/5/24
郷土のまつり写真コンテスト
平成30年度 第24回入賞作品
を追加しました。
2018/05/24
郷土のお祭りの絵展
平成29年度 第65回入賞作品
を追加しました。
2018/05/24
愛知県神社庁報「宮柱」
253号追加しました。
253号
2018/3/15
平成29年12月16日、熱田神宮文化殿にて第65回「郷土のお祭りの絵展」表彰式(愛知県神社庁・中日新聞社主催)が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/03/15
平成29年11月8日、蒲郡市民会館に於いて愛知県神社関係者大会が、愛知県下の神職・氏子総代・敬神婦人会役員など1,641名が参加のもと開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/3/15
平成29年9月22日、熱田神宮会館に於いて神宮大麻・暦頒布始奉告祭並びに奉斎推進委員会が、奉斎推進委員131名出席のもと開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/3/15
第24回 郷土のまつり写真コンテスト 募集要項掲載
恒例の「郷土のまつり写真コンテスト」を、今年も開催します。
四季折々に執り行われる特色ある伝統的な祭りを、写真を通して広く知っていただければと思います。
募集要項詳細はこちらをご覧ください。
2018/02/27
平成29年9月4日に第101回愛知県神社庁臨時協議会が熱田神宮会館に於いて開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/12/14
平成29年8月31日に夏季教化研修会が真清田神社(一宮市)に於いて開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/12/14
平成29年8月24日に「ぼくと私の神社ウォッチング」が開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/12/14
平成29年8月8日・9日の2日間に亘り、神宮教科研修が伊勢の神宮会館に於いて開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/12/14
平成29年7月24日に神社庁総会が熱田神宮会館に於いて開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/12/14
愛知県神社庁報「宮柱」
252号追加しました。
252号
2017/12/14
平成29年9月14日に神道政治連盟愛知県本部総会が熱田神宮会館に於いて開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/12/12
愛知県神社庁報「宮柱」
251号追加しました。
251号
2017/08/31
平成29年6月21日、本年度の総代幹部研究会が愛知県教化常任委員会企画の下、熱田神宮会館に於いて行われました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/08/31
平成29年7月12日、長崎県佐世保市にある東山海軍墓地にて戦歿 者慰霊祭を斎行し、関係者194 人が参列しました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/07/26
平成29年7月4日、西尾市文化会館大ホールにおいて第41回西三河地区神社関係者大会が西尾幡豆支部当番にて 1104名の参加のもと開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/07/26
愛知県神社庁報「宮柱」記念号
250号追加しました。
250号
2017/07/03
愛知県神社庁報「宮柱」
249号追加しました。
249号
2017/07/03
郷土のまつり写真コンテスト
平成29年度 第23回入賞作品
を追加しました。
2017/07/03
平成29年6月26日、熱田神宮会館において第100回愛知県神社庁協議員会が開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/07/03
本年も神宮大麻・暦の頒布を終えた平成29年3月16日、熱田神宮会館に於いて神宮大麻・暦頒布終了奉告祭並びに斎推進委員会が、奉斎推進委員100名出席のもと開催されました。当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/07/03
郷土のお祭りの絵展
平成28年度 第64回入賞作品
を追加しました。
2018/01/19
平成28年12月17日、熱田神宮文化殿にて第64回「郷土のお祭りの絵展」表彰式(愛知県神社庁・中日新聞社主催)が開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2018/01/19
第23回 郷土のまつり写真コンテスト 募集要項掲載
恒例の「郷土のまつり写真コンテスト」を、今年も開催します。
四季折々に執り行われる特色ある伝統的な祭りを、写真を通して広く知っていただければと思います。
募集要項詳細はこちらをご覧ください。
2018/01/18
愛知県神社庁報「宮柱」
248号追加しました。
248号
2017/01/12
平成28年11月28日、愛知県神社庁設立70周年記念 愛知県下の神職・氏子総代・敬神婦人会役員など1,957名が参加し、愛知県神社関係者大会が名古屋市公会堂を会場に開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/01/12
平成28年11月22日、熱田神宮会館にて神道政治連盟愛知県本部総会、年次総会を開催し、県内神社関係者並びに議員など総勢296名が参加しました。
両日の様子はこちらをご覧ください。
2017/01/12
平成28年8月26日、教化実践目標である「氏子意識の啓発と家庭のまつりの振興を目指して」を総合テーマとして夏季教化研修会が若宮八幡社を会場として開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2017/01/12
平成28年8月17日・18日、静岡県富士宮市 にて、恒例の 「ぼくと私の 神社ウ オッチング」を開催しました。 県内の 神職子弟など 107名が参加 しました。 両日の様子はこちらをご覧ください。
2017/01/12
第64回「郷土のお祭の絵」展 募集要項掲載
恒例の「郷土のお祭の絵」展が、今年で第64回を迎えます。
郷土の歴史・文化を伝承するお祭りや、地域に根ざした年中行事などを題材にした、個性的で生き生きと心に響く作品を、多数お寄せ下さい。
募集要項詳細はこちらをご覧ください。
2016/10/14
平成28年9月30日、熱田神宮会館に於いて神宮大麻・暦頒布始奉告祭並びに奉斎推進委員会が、奉斎推進委員131名出席のもと開催されました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
2016/10/14
2016/08/01
2016/08/01
2016/07/04
2016/06/29
2016/06/18
2016/05/18
2016/05/18
2016/02/17
2016/02/08
2016/01/30
2015/11/11
2015/10/27
2015/10/27
2015/10/02
2015/10/02
2015/10/02
2015/08/11
2015/08/07
2015/08/07
2015/08/07
2015/08/07
2015/08/07
2015/06/16
2015/06/16
2015/06/16
2015/03/01
2015/03/01
2015/02/19
2015/02/19
2014/10/31
2014/09/19
2014/09/19
2014/09/19
2014/09/03
2014/08/26
2014/08/11
2014/08/09
2014/07/24
2014/07/24
2014/05/08
2014/05/08
2014/04/20
2014/02/05
2014/02/02
2013/12/28
2013/12/28
2013/10/16
2013/10/16
2013/09/19
2013/09/19
2013/08/13
2013/08/13
2013/06/21
2013/05/20
2013/05/20
2013/04/01
2013/03/13
2013/01/24
2013/01/21
2013/01/21
2013/01/21
2012/12/14
2012/11/08
2012/09/17
2012/09/17
2012/09/17
2012/09/10
2012/09/10
2012/09/03
2012/08/28
2012/07/27
2012/06/29
2012/07/23
2012/06/07
2012/06/04
2012/06/01
本土復帰40年 沖縄慰霊祭の旅 ご案内
平成24年 7月11日(水)~13日(金)
詳細はこちらをご覧ください。
愛知県神社庁報「宮柱」
225号~230号追加しました。
225号//226号//227号//228号
229号//230号
郷土のまつり写真コンテスト
平成23年度 第17回入賞作品
を追加しました。
郷土のお祭の絵展
平成23年度 第59回入賞作品
を追加しました。
2012/05/10